にほんブログ村 北海道釣行記
コンディションが悪いのはある程度想像していた。
それでもどうしても行っておきたかった。
その最大の理由は
2か月前に買ったまま、眠っているコレを使ってみたかったから。
少しゆっくりめの午前10時に家を出発。
夕方と翌朝に釣りをする予定。
高速の無料化は本当にうれしいか限り。
通行量は多少多くなったものの、信号が全く無いので
やっぱりスムーズ。
快調に高速を飛ばし、もう少しで池田ってところで
車の後部から、カタカタと異音が・・・
しかも段々と音が大きくなってくる。
何かネジでも外れたかなと思いながら
もう少しということで、なんとか
池田I・Cに到着し、慌てて車を覗いてみると
自分の思っていたところは異常なし。
何か挟まってるかなと思い下を覗いてみると
なんと、マフラーが落ちている!!
完全に道路に引きずっている状態。
マフラーが落ちたって話は良く聞くけど、
自分にもそんなことが訪れるとは・・・しかも、遠征中に。
うーん、最悪どうやって家まで帰ったらお金一番掛からないかな
なんて考えながら、ナビを検索してると
近くに整備工場があることを発見。
非常に近くだったこともあり、なんとか自走で到着。
早速、車を見て頂くと、思っていた以上にヒドイ状態。
それでも、何とか応急処置を格安でして頂き
車を置いていかなくても大丈夫な状態になりました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
どうやら、冬にせっせと通っているスキー場の道路に
大量の融雪剤が捲いてあるのですがそれが原因のようです。
あそこまで車にダメージ与えるんですね。
不幸中の幸いで今日が土曜日だったんで、
この親切な整備工場がやっていましたが
日曜日だったらきっと大変なことになってました。午後から仕事もあったし。
時間はすでに16時。
車の状況も考え帰札もしようかとも思ったけど
せっかくここまで来たのだからと、思い切って目的地へ出発。
2時間ぐらいは釣りできるだろう。
目的地に到着すると、ビックリするぐらい人がいない。

海の状況を見れば、すぐに納得。
まあ、でも釣れないことも無いだろうと思ったのですが
見事に撃沈。当たりすら無し。
まあ、最初の目的通り、フルムーンカスタムは腕が痛くなるくらい
使うことは出来ましたが…。
これは、絶対にリベンジしないと。
いつもなら、釣れないとショックだけど
今回は無事に帰れるだけ感謝しなくてはね。
その前に車どうしようかな?
今日の自分の楽しみはこちら。美味しかった。


絶対にまた来よう!!
読んで頂きありがとうございます。
ランキング参加してます。ご協力お願いします。
↓
にほんブログ村